はじめに
ダイエットの7つの習慣、あなたはこの基本とも言える習慣いくつできていますか?
ここが出来ていないと、なかなか円滑にいかないそうです。
仕事されていたり、それぞれのライフスタイルもありますので、調整もなかなか難しいと思いますが、少しでも良い結果がでるよう頑張っていきましょう。
【ダイエットコーチ計太】さん
7つのダイエット習慣 皆さんはいくつ達成できていますか? ダイエットは基礎が大事ですので、まずはこれら7つの項目を習慣にしてしまいましょう!
ダイエット7つの習慣(あなたはいくつ達成してる?)
1、夕食を早めに終える。
遅くに食事を摂ると糖が肝臓や筋肉ではなく脂肪細胞に貯蔵されやすい。
つまり、遅い時間の食事は太りやすい。
できれば20時までに(それ以降になる場合は少し軽めに)
2、7時間の睡眠を確保しよう。
7時間前後の睡眠時間がベストと言われています。
短時間睡眠は、ホルモンの状態がよくなく太りやすくなります。
- ストレスホルモンのコルチゾールが上がる
- 食欲を抑えるレプチンの分泌が悪くなる
- 食欲を増進させるグレリンの分泌が上がる
3、週2回(1回30分)以上の運動
4、自炊食をベースにする
キッチンで作られたものを食べよう。
栄養をコントロールするために自炊がベースにあるほど有利です。
5、よく噛んで食べよう。
よく噛んで食べたほうが血糖値も上がりにくいし、脳レベルでの満腹度が高い。
6、朝、水を飲む。
うがいをしてから、常温の水を飲んでください。
7、時に欲を開放しましょう。
ダイエットの道のりは長いです。定期的に欲を開放しましょう。
また減量中でも制限を続けると代謝がさがってしまいます。
上記の7つが達成できてからダイエットスタートです。
基礎あってのダイエット、基礎あっての健康です。
まとめ
あなたは何個できていますか?
私がダイエット始めたときに出来ていたのは1つくらいでしょうか^^;
欲を開放する!というか、開放し放題だった・・・。
今思えば、他はぜんぜん出来ていませんでしたし、
現在も週2回の運動もできていません。
たまに早食いになっていることも・・・^^;
少し気を引き締めていかないとね~!