2020/12/16
はじめに 前回の林ケイスケさんの動画はわりとゆる~い感じでしたが、 今回はちょっとハードですよ~^^ ぜひぜひ挑戦してみてくださいね! 本気で痩せたい人にオススメ!骨盤締めダイエット 体幹を鍛えて痩せるための『体幹ダイエット』です。 普段筋トレをしない初心者の方でもやりやすい内容になっているので、体幹を鍛えてシュッと引き締まった体を作るのに役立ててください。 1日1回、週3〜4回を目安に取り組んでみてください。 体重を減らすための脂肪燃焼ワークアウト ...
2020/12/14
はじめに 季節も天気も気にすることなく、自宅でできる有酸素運動!しかもマンションにお住まいの方も気を使うことなくできる運動の動画です。 今回は【林 ケイスケ】さんの動画をご紹介します。 筋トレ前にやろう!全身ウォームアップ 筋トレや有酸素運動の前に行うべき全身のダイナミックストレッチ(ウォームアップ・準備運動)です。 筋トレや有酸素運動による怪我を予防するためにも、トレーニング前に体全体を温めることはとても大切です。 この動画のダイナミックストレッチをすれば、全身 ...
2020/12/13
はじめに ダイエットの7つの習慣、あなたはこの基本とも言える習慣いくつできていますか? ここが出来ていないと、なかなか円滑にいかないそうです。 仕事されていたり、それぞれのライフスタイルもありますので、調整もなかなか難しいと思いますが、少しでも良い結果がでるよう頑張っていきましょう。 【ダイエットコーチ計太】さん 7つのダイエット習慣 皆さんはいくつ達成できていますか? ダイエットは基礎が大事ですので、まずはこれら7つの項目を習慣にしてしまいましょう ...
2020/12/12
はじめに ダイエット中で食事を改善して、少し痩せてきたのに体重(低下)が停滞している。 また食事を減らしてダイエットをしている。 という方には、参考になる動画です。 【ダイエットコーチ計太】さん 【代謝が下がってしまった場合にどうすればいいのか?】 ダイエッターの皆さんなら誰しも経験があるかと思います。 減量のために食事量を減らして、体重が少し落ちたと思ったらすぐさま停滞してしまう…。 なんでやねん! その理由についての解説動画でした(^^) &nb ...
2020/12/11
はじめに ダイエットされている方の中には きっと聞いたことがあろう『さつま芋ダイエット』 もしくは、やったことがあるであろう はたまた、やってるよ~ いやいや、私にはぜんぜんダメだったよ~ と、いろいろな声が聞けそうですが・・・。 今回もダイエットコーチ計太さんの動画で詳しく解説してもらいましょう! 【ダイエットコーチ計太】さん さつまいもダイエットの解説!完全版です! なぜ焼き芋は太る? 加熱 ...
2020/12/10
はじめに 『ダイエットして体重が落ちたのに、体脂肪率が落ちない!』 『なんで?』 って思いませんか? 今回は、その部分を解説をされている 【ダイエットコーチ計太】さんの動画の紹介です。 【ダイエットコーチ計太】さん ダイエットして、せっかく体重が落ちたのに、体脂肪率が落ちなかった方へ捧げる動画がこちらです。 過程にある体組成計が完璧な数値を割り出せるわけではない! ということを前提に話をすすめています。 体脂肪率が変わらない原因 問題は水です! 測定 ...
2020/12/8
年々、顔が大きくなってくる!? 年々顔が大きくなってくるように感じることはありませんか? ぇ( ゚ ω ゚ ) ! ! 顔の縦ラインが大きくなってくるんだそうです。 顔が縦に長くなってくると老けて見えるとか(´_`。) 一回たるんだ肌は、医療でないと治せないんだそうです。 たるみ予防は20代後半くらいから始めてください。 友利 新医師「内科・皮膚科医」 皮膚科医がたるみケアでたるみケアでやってはいけないことを詳しく解説します。 日焼け ...
2020/12/7
はじめに よこはま土田メディカルクリニック院長 土田 隆先生著書 眠れなくなるほど面白い【体脂肪の話】 体脂肪の『原因から対処法まで医師がすべて解説!』 体脂肪が落ちにくい理由と、体脂肪を落とすための運動のコツを クロマッキー大学さんがわかりやすく動画にされています。 【眠れなくなるほど面白い 図解 体脂肪の話 痩せる運動のコツ】クロマッキー大学 本日は、土田 隆さんの監修の著書「眠れなくなるほど面白い 図解 体脂肪の話: 体脂肪の原因から対処法まで ...
© 2021 痩せるわよ!今度こそ